保護して25日目:空ちゃん、3回目のインターキャット注射
2015.08.05(Wed)
☆保護当日の様子はこちらからご覧いただけます。
本日(2015-08-05)は、空ちゃんの3回目のインターキャット注射の日です。里親様宅までお迎えにいって、麦空さんとともに病院に行く予定にしていました。ところが、里親様宅の先住犬さん「ちこちゃん」の調子が悪く、急遽の受診が必要な状況となり、麦空さんとともにちこちゃんも連れて、里親様が病院まで来てくださることになりました。
*1回目の注射については「保護して21日目:お泊まり保育(空ちゃんの諸検査とintercat注射)」をご覧ください。
まず、猫コロナウイルスの遺伝子検査(RealPCR)が返ってきていました。結果は、ありがたいことに現時点で陰性です。

触診時も脱水などは生じておらず、経過良好です。

体重は前回(2015-08-03)と変わらず現状維持の840グラム。

インターキャット注射3回目も滞りなくできました(注射時の写真を撮り忘れました)。
次は、麦ちゃんです。

体重は960グラムと、前回(2015-08-03)より20グラム増加。
ただし、排便がまだだったので、その重さかもしれません。

聴診時、やんちゃ姫(里親様命名)は動き回るので、動きをブロックされての聴診です。
そして、ちこちゃんも諸検査を経ての結果を待っての先生からの説明がありました。里親様ご家族が先生からご説明を受けているあいだ、ちこちゃんと一緒に待合室で待機しました。ちこちゃんも元保護犬さんです。里親様が大好きでいつもそばに居たい気持ちが強い犬さんです。里親様の気配をちこちゃんが感じられるよう、診察室が少し開けられています。

呼吸が苦しいので、開口しています。

先生から里親様への説明が終わり、ちこちゃんの今後の治療方針も決定しました。
私たちが帰る頃には、麦空さんはキャリーケージのなかで熟睡でした。

よく寝て、よく遊び、大きくなりますように!
空ちゃんのインターキャット注射はこれでひとまず終了です。麦ちゃんの軽いくしゃみ対策と、今後の空ちゃんの成長を願って、内服のインターフェロンを開始することにしました。里親様宅にて、それぞれの口腔粘膜に塗るかたちでの投与です。
空ちゃんの中耳炎対策として左耳への外用薬投与、麦ちゃんと空ちゃんのインターキャット入り点眼薬の滴下に加えての、インターフェロンの口腔内投与です。里親様には毎日の体重計測と空ちゃんの排尿回数のチェックもお願いしていますので、多大なお手間をおかけしております。細やかなケアをしていただけていることに心から感謝しています。
* お詫び *
保護主の都合(眼性疲労)で公開が遅れてしまいました。
後日、撮影日(2015-08-05)に投稿しなおします。[訂正しました 2015-09-13]
本日(2015-08-05)は、空ちゃんの3回目のインターキャット注射の日です。里親様宅までお迎えにいって、麦空さんとともに病院に行く予定にしていました。ところが、里親様宅の先住犬さん「ちこちゃん」の調子が悪く、急遽の受診が必要な状況となり、麦空さんとともにちこちゃんも連れて、里親様が病院まで来てくださることになりました。
*1回目の注射については「保護して21日目:お泊まり保育(空ちゃんの諸検査とintercat注射)」をご覧ください。
まず、猫コロナウイルスの遺伝子検査(RealPCR)が返ってきていました。結果は、ありがたいことに現時点で陰性です。

触診時も脱水などは生じておらず、経過良好です。

体重は前回(2015-08-03)と変わらず現状維持の840グラム。

インターキャット注射3回目も滞りなくできました(注射時の写真を撮り忘れました)。
次は、麦ちゃんです。

体重は960グラムと、前回(2015-08-03)より20グラム増加。
ただし、排便がまだだったので、その重さかもしれません。

聴診時、やんちゃ姫(里親様命名)は動き回るので、動きをブロックされての聴診です。
そして、ちこちゃんも諸検査を経ての結果を待っての先生からの説明がありました。里親様ご家族が先生からご説明を受けているあいだ、ちこちゃんと一緒に待合室で待機しました。ちこちゃんも元保護犬さんです。里親様が大好きでいつもそばに居たい気持ちが強い犬さんです。里親様の気配をちこちゃんが感じられるよう、診察室が少し開けられています。

呼吸が苦しいので、開口しています。

先生から里親様への説明が終わり、ちこちゃんの今後の治療方針も決定しました。
私たちが帰る頃には、麦空さんはキャリーケージのなかで熟睡でした。

よく寝て、よく遊び、大きくなりますように!
空ちゃんのインターキャット注射はこれでひとまず終了です。麦ちゃんの軽いくしゃみ対策と、今後の空ちゃんの成長を願って、内服のインターフェロンを開始することにしました。里親様宅にて、それぞれの口腔粘膜に塗るかたちでの投与です。
空ちゃんの中耳炎対策として左耳への外用薬投与、麦ちゃんと空ちゃんのインターキャット入り点眼薬の滴下に加えての、インターフェロンの口腔内投与です。里親様には毎日の体重計測と空ちゃんの排尿回数のチェックもお願いしていますので、多大なお手間をおかけしております。細やかなケアをしていただけていることに心から感謝しています。
* お詫び *
保護主の都合(眼性疲労)で公開が遅れてしまいました。
後日、撮影日(2015-08-05)に投稿しなおします。[訂正しました 2015-09-13]
- 関連記事
-
- 保護して5ヶ月経過 仲良しきょうだい (2015/12/22)
- 保護して約4ヶ月経過 健やかに成長しています! (2015/11/30)
- 保護して112日目 麦ちゃん、不妊手術(10/31) (2015/10/31)
- 保護して50日目:空ちゃん、夜間緊急病院へ (2015/08/30)
- 保護して49日目:第1回目の3種混合ワクチン接種 (2015/08/29)
- 保護して43日目:お泊まり保育2回目終了 (2015/08/23)
- 保護して42日目:お泊まり保育と空さん再診 (2015/08/22)
- 保護して25日目:空ちゃん、3回目のインターキャット注射 (2015/08/05)
- 保護して23日目:空ちゃん、2回目のインターキャット注射 (2015/08/03)
- 保護して22日目:お泊まり保育の終了 (2015/08/02)
- 保護して21日目:お泊まり保育(空ちゃんの諸検査とintercat注射) (2015/08/01)
- 保護して14日目:再診にお出かけ (2015/07/25)
- 8日目:トライアルがスタート!【動画】 (2015/07/19)
- 7日目:病院を退院しました (2015/07/18)
- 6日目:ふたりで相部屋へ移動。体重も横並びに!【動画】 (2015/07/17)