2日目:まだ慣れていない猫
2014.05.06(Tue)
入院して翌日、メイちゃんの様子を見に行ってきました。猫風邪にかかっているので、結ちゃん(2011年9月末保護)が使っていたフリース(洗濯済み)も持参しました。
不審者を見たような顔つきのメイちゃん。

背中の毛もすこし逆立っています。
昨夜から現在にかけて、高栄養のa/d缶とカリカリを給餌してもらっています。1日6回にわけて、1回につきa/d缶約15gとドライフード少々を一緒にお皿に出してもらっています。ひとが見ていると食べないけれど、時間をおいて見に行くと完食しているとのことでした。
a/d缶はペースト状のウェットフードです。私がいる時間は指からウェットフードをあげることにしています。メイちゃんは、あれよあれよというまに、15gを勢いよく2回食べました。食べ終わってから、身体の向きを左右逆に変えてみました(なすがままのメイちゃん)。

(あんた、なに?)
しっぽのつけねから先まで茶色です。

(おかあさん〜!)
と呼んでそうな鳴きかた。
メイちゃんが鳴いているときには話しかけたりして、人間やいまの環境に慣れてもらうことにしました。すると、だんだんとウトウトしてきました。さすがに満腹になると眠さを我慢しきれないようです。

ZZZ...
しかし、人間が椅子から立ち上がると、お怒りのメイちゃん。

(ぶれいもの!近いんだよっ!!)
メイちゃんは驚くと、すぐシャー! と言います。しかし、噛んだりはしません。背中をなでてあげるとすぐに落ち着きます。怖い思いをしたのでしょうか。メイちゃんを保護した日は、カラスがすぐ近くを何度も飛んでいたので、もしかして狙われていたのかもしれません。

すぐに落ち着きを取り戻す、メイちゃん。
メイちゃんは猫風邪にかかっているので、治るまでは隔離室です。ほかの患者さんはいらっしゃらないので、メイちゃんが隔離室を貸切状態です。

また明日ね!
猫風邪に対する処置は、まずは猫インターフェロンの点眼薬です。1日3回点眼していただいています。内服はしていません。高栄養のごはんをしっかりと食べ、暖かい環境で眠り、体力を快復することで、猫風邪退治につなげる方針です。

背中の毛もすこし逆立っています。
昨夜から現在にかけて、高栄養のa/d缶とカリカリを給餌してもらっています。1日6回にわけて、1回につきa/d缶約15gとドライフード少々を一緒にお皿に出してもらっています。ひとが見ていると食べないけれど、時間をおいて見に行くと完食しているとのことでした。
a/d缶はペースト状のウェットフードです。私がいる時間は指からウェットフードをあげることにしています。メイちゃんは、あれよあれよというまに、15gを勢いよく2回食べました。食べ終わってから、身体の向きを左右逆に変えてみました(なすがままのメイちゃん)。

(あんた、なに?)
しっぽのつけねから先まで茶色です。

(おかあさん〜!)
と呼んでそうな鳴きかた。
メイちゃんが鳴いているときには話しかけたりして、人間やいまの環境に慣れてもらうことにしました。すると、だんだんとウトウトしてきました。さすがに満腹になると眠さを我慢しきれないようです。

ZZZ...

(ぶれいもの!近いんだよっ!!)
メイちゃんは驚くと、すぐシャー! と言います。しかし、噛んだりはしません。背中をなでてあげるとすぐに落ち着きます。怖い思いをしたのでしょうか。メイちゃんを保護した日は、カラスがすぐ近くを何度も飛んでいたので、もしかして狙われていたのかもしれません。

すぐに落ち着きを取り戻す、メイちゃん。
メイちゃんは猫風邪にかかっているので、治るまでは隔離室です。ほかの患者さんはいらっしゃらないので、メイちゃんが隔離室を貸切状態です。

また明日ね!
猫風邪に対する処置は、まずは猫インターフェロンの点眼薬です。1日3回点眼していただいています。内服はしていません。高栄養のごはんをしっかりと食べ、暖かい環境で眠り、体力を快復することで、猫風邪退治につなげる方針です。
- 関連記事
-
- 14日目:日光浴をする (2014/05/18)
- 13日目:仔猫の動静 (2014/05/17)
- 12日目:乱れ遊ぶ & お膝にのってご機嫌 (2014/05/16)
- 11日目:ひたすら猫じゃらし & 動画でセルフ遊びとお手入れ (2014/05/15)
- 10日目:走り回る仔猫 & 動画で空気砲 (2014/05/14)
- 9日目:ニンゲンの指にツン! (2014/05/13)
- 8日目:しっぽが「ご機嫌、ピン!」に近づいた (2014/05/12)
- 7日目:高熱が出るも、食欲旺盛&遊びモード (2014/05/11)
- 6日目:遊びはじめたメイちゃん (2014/05/10)
- 5日目:あくびと伸びが出た (2014/05/09)
- 4日目:警戒心を怠らず (2014/05/08)
- 3日目:ほんの少し、気を許す (2014/05/07)
- 2日目:まだ慣れていない猫 (2014/05/06)
- こどもの日のこねこ (2014/05/05)
- 白猫♂生後約4ヶ月の里親様を募集を終了しました (2014/05/05)